「受験勉強をする上で大切なこと」氏名:T.S 進学先:慶応義塾大学経済学部経済学科
勉強している中で分からないことはたくさん出てくるのは当然のことですが、ここでとても大事なのは、分からなかったことを「次につなげる」ことです。受験勉強において、似たような問題に出会うことは沢山あります。数学は言うまでもなく、英語や国語であれば、似たような題材を扱っている文章はとても多いです。もちろん新しいことを学ぶ必要もありますが、再度似たような問題が出たときに絶対に解けるようにする勉強法を行うことが、実力をつける鍵となるでしょう。
「先生と生徒の距離が近い」氏名:M.W 進学先:慶応義塾大学法学部法律学科
先生方のおかげで、6年間塾に通わずに第1志望校に合格することができました。現代文や小論文、英作文は1対1で添削・解説していただき、他の教科もわからないことがあったらすぐに質問しにいける環境でした。この学校は先生と生徒の距離が近いので、勉強だけでなくクラスの悩みなども相談しやすくて、とても過ごしやすかったです。また、生活面では中高6年間で家族のように仲の良い友達ができました。最後の文化祭で一緒にダンスをしたり、受験などで辛い時には支え合ったりして、6年間一緒だからこそ理解し合えるし、居心地のいい一生の友達です。
「一番の宝物」 氏名:Y.W 進学先:慶應義塾大学文学部人文社会学科
私はこの学校で本当に有意義な6年間を過ごすことが出来ました。勉強面では先生方の手厚いサポートを受け、私に合った勉強法で少しずつ力をつけました。また、勉強だけでなく部活動や文化祭にも全力で励むことができ、それぞれが活躍する機会がしっかりとあるところが魅力だと思います。何より、切磋琢磨しながら高め合い、苦楽を共に乗り越えてくれた友人や、勉強面・精神面などどんな事にでも親身になって寄り添って下さる先生方に出会えたことが、私にとっての一番の宝物です。きっと皆さんにもこの学校で素敵な仲間や先生との出会いや学びが待っていると思います。
「学習環境と行事」氏名:S.O 進学先:浜松医科大学医学部医学科
緑に囲まれた穏やかな雰囲気で、勉強のしやすい環境です。先生方のサポートも手厚く、生徒からの相談にも親身になって答えてくれます。休み時間には職員室前で先生と生徒が話しているのをよく見かけました。高校三年生になると専用の自習室を使えるようになり、大学受験に向けてより集中出来る環境で勉強が出来ます。勉強だけでなく学校行事も多彩で、イベントを通して友人との仲をより深めることができたり、新たな出会いもたくさんありました。
「充実した学校生活」 氏名:Y.Y 進学先:東京大学理科Ⅱ類
僕は中学、高校の6年間をこの学校で過ごしました。コロナ禍もあって例年通りの学校生活とはいきませんでしたが、先生方の手厚い支えもあって充実した学校生活でした。特に勉強面では僕の合格のために親身になって、丁寧に進路についての相談にのってくださったり、質問にも分かりやすく答えてくださって本当に助かりました。中学校受験のときは、この学校が第一志望ではなかったのですが、今ではこの学校に入って大正解だったと心から思っています。
「温かい雰囲気」 氏名:K.M 進学先:上智大学外国語学部ドイツ語学科
この学校はとても温かい雰囲気で、先生方が親身になってくれます。職員室に行くと、いつも生徒が沢山いて質問や談笑をしていて、とても入りやすい雰囲気です。私もよく質問や相談をしに職員室へ行っていました。周りの友人も先生と仲の良い人が多かったです。
先生方が個別で勉強を教えてくれるなど、サポートがとても手厚かったので、私は塾に通いませんでした。高三になると専用自習室、共用自習室や図書室、教室でも自習している人がいました。それぞれが好きなところで勉強できる環境なのも良いところだと思います。
「目標に向けて友達や先生と一緒に頑張れる環境」 氏名:M.R 進学先:東京学芸大学教育学部A類保健体育コース
私が本格的に受験勉強を始めたのは3年生の4月と周りと比べると少し遅めでした。それでも塾に通わずに第1志望校に合格できたのは、合格の目標に向けて友達や先生と一緒に頑張れる環境、「自分1人じゃない」と思える環境があったからだと思います。全体的に生徒の勉強に対する意識が高く、日々周囲の刺激を受けながら勉強を頑張り続けることができました。それから勉強面はもちろん、面接や体育実技試験の対策も先生方が親身になってやってくださったのでとても心強かったです。行事や部活、受験を通して仲間との絆を深めることのできた濃い3年間になりました。
「沢山の思い出」 氏名:S.F 進学先:国際教養大学国際教養学部 国際教養学科
コロナ禍で制約がありつつも、沢山の思い出ができた三年間でした。クラスメイトとは一貫生・高入生関係なく、授業や行事を通して仲を深めることが出来ました。勉強は受験を意識しながらコツコツ進めた印象です。私は塾に通わず受験に挑みましたが、先生方が質問や相談、添削に手厚く対応して下さったので、不安はありませんでした。また勉強に意欲的なクラスメイトから日々刺激を受けながら勉学に励めたことや、進学講演会で先輩方から受験に関する様々なことを伺えたことがとても良かったです。これから本校に入学される方々には、社会に出たら何をしたいのかを模索しながら、友人との学校生活や行事を楽しんでほしいと思います。
「切磋琢磨」 氏名:O.K 進学先:早稲田大学創造理工学部建築学科
自然に囲まれた落ち着いた環境で高校生活を送ることができました。また先生と生徒の距離が近く、気軽に様々なことを相談できたのもよかったです。実際に僕も苦手な数学の学習方法や難しい問題の解法について、何回も相談に行きました。そのおかげで入学時に比べてかなり力が伸びたように感じます。周りの友人も難関校に向けて頑張っている人ばかりなので、お互いに切磋琢磨しながら受験を乗り切ることができました。高校生活は自分次第で楽しいものにも、つまらないものにもなります。様々な挑戦をして高校生活を充実したものにできるように頑張ってください。
「自分が望んだとおりの環境」 氏名:T.K 進学先:東京工業大学物質理工学院
僕はこの学校の進学実績に惹かれて入学しました。実際、授業のレベルも高く、先生方も生徒が質問した際には生徒が理解できるまで付き添っている姿をよく見かけ、自分が望んだとおりの環境でした。先生方はとても面倒見が良く、生徒一人一人をよく見ているので勉強において自分に足りない点、伸ばすべき点などを教えてくれました。自習室や図書室など勉強する場所も多くあり、向上心があれば勉学においてはどこまでも伸ばせる環境だと思います。また勉強だけでなく、修学旅行や体育大会、文化祭などイベントも多々あり、充実した3年間を送ることができました。
copyright © Teikyo university Junior & High School All Rights Reserved.